足底筋膜炎、シンスプリント
- 2015.08.24 Monday
- 23:43
7才 男児
テレビを見ながら跳んだりはねたりするゲームWiiを夢中になってやったら足の裏や踵のあたりが痛くなり、びっこを引くようになった。
スポ小でサッカーをやっているが、走りすぎると痛みが増してびっこがひどくなる。
整形で診てもらい電気かけとシップを貼っているが治らないと言ってお母さんが治療に連れてきました。
畳の上で裸足で騒いだのが悪かったようです。足の裏の筋肉が傷んで、踵の付近に強い圧痛が見られました。さらにスネの内側にも強い圧痛が見られ、シンスプリントも併発していました。
踵の挫傷も考慮してヒールパッドを入れて足底のテーピングを行い、患部を冷やしてふくらはぎに鍼をしたところ一回で左の足の痛みは軽くなりましたが、右踵の内側の痛みがなかなか取れないので、サッカーを1ヶ月休ませました。
その間に足裏のアイシング、ストレッチ、タオルギャザー(床に敷いたタオルを足の指の屈曲だけでたぐり寄せる練習、足底筋を鍛えるエクササイズ)とやらせて治療をしたのですが、思ったほど効果が見られませんでした。
本人は右足を内側によじって歩くのが癖になっていたのでそれが痛みを長引かせている原因のようでした。
そこでニーベンドウォーク(大股で膝を深く曲げて歩く練習。これをすると、バランスを取ろうとして正しく足をつくようになる)をやらせてみました。約2週間で効果が現れ、足をよじって歩く癖が直り痛みも無くなりました。
2ヶ月で9回治療して良くなり、校内マラソン大会で1位になって、大好きなサッカーも始めました。
新米鍼灸師のための極意講座↓
テレビを見ながら跳んだりはねたりするゲームWiiを夢中になってやったら足の裏や踵のあたりが痛くなり、びっこを引くようになった。
スポ小でサッカーをやっているが、走りすぎると痛みが増してびっこがひどくなる。
整形で診てもらい電気かけとシップを貼っているが治らないと言ってお母さんが治療に連れてきました。
畳の上で裸足で騒いだのが悪かったようです。足の裏の筋肉が傷んで、踵の付近に強い圧痛が見られました。さらにスネの内側にも強い圧痛が見られ、シンスプリントも併発していました。
踵の挫傷も考慮してヒールパッドを入れて足底のテーピングを行い、患部を冷やしてふくらはぎに鍼をしたところ一回で左の足の痛みは軽くなりましたが、右踵の内側の痛みがなかなか取れないので、サッカーを1ヶ月休ませました。
その間に足裏のアイシング、ストレッチ、タオルギャザー(床に敷いたタオルを足の指の屈曲だけでたぐり寄せる練習、足底筋を鍛えるエクササイズ)とやらせて治療をしたのですが、思ったほど効果が見られませんでした。
本人は右足を内側によじって歩くのが癖になっていたのでそれが痛みを長引かせている原因のようでした。
そこでニーベンドウォーク(大股で膝を深く曲げて歩く練習。これをすると、バランスを取ろうとして正しく足をつくようになる)をやらせてみました。約2週間で効果が現れ、足をよじって歩く癖が直り痛みも無くなりました。
2ヶ月で9回治療して良くなり、校内マラソン大会で1位になって、大好きなサッカーも始めました。
新米鍼灸師のための極意講座↓
- 足、下腿のスポーツ障害
- -
- -